錫酒器・錫ぐい呑み【長く使えるシンプルデザインのぐい呑み】作家「小泉均」 型番 G-002 販売価格 11,000円(税込12,100円) 購入数 オプション【箱をどちらか選択してください】 【化粧箱】…無料 【桐箱】…1000円 オプションの値段詳細 オプション【箱をどちらか選択してください】 【化粧箱】…無料 11,000円(税込12,100円) 【桐箱】…1000円 12,000円(税込13,200円) 特定商取引法に基づく表記 (返品など) シンプル・イズ・ベスト。 飽きの来ない形です。 波の文様が美しく 手にもぴったりとフィット。 側面は落ち着いたつや消しの仕上になっており 口元はツルっと磨きあげられています。 裏面には、オリジナルの証しである 作家の銘が記されています。 長く使ってもらえる逸品のぐい呑みです。 自分用普段用にもお勧め。大切な時間をともに。 大きさ:直径 約7cm × 高さ 約3.5cm 重さ:約90g / 容量:80ml 寸法や重さは、制作時の気候や温度によって多少変化します。 参考としてご覧ください。 実は、店主自身が一番これがお気に入り。 個人的に プレゼントとしていちばんよく贈るのが このぐい呑みなんです。 「すぐ手が届く気軽さ。しかし逸品、自信あり。」 シンプルだから基本形、と言えるぐい呑みかもしれません。 錫右衛門オリジナル桐箱。 ロゴが入って新しくなりました! 送料 全国一律 600円 / 安心の 磨き直し保証・返金保証 / 代金引換・銀行振込・クレジット こだわりギフトセットの詳細はこちら 購入するボタンへ 数量限定となっています。 錫右衛門の取り扱い商品は、作家が一つ一つ手作りしております。そのためひと月に制作できる数量が数十個までと限られています。 また、ご注文頂いてから最終仕上げを行って完成品をそのままお届けしますので、お申し込みから発送まで10日以上掛かる場合がございます。 お急ぎの方は日数に余裕を持ってお早めにお申し込み下さい。 私が作っています。作家紹介 錫作家・小泉均 錫の特性を十分に生かし、それでいてデザイン性のある器をつくる作家は、日本でも多くはありません。 銅器鋳造工房の家に生まれ、幼いころより鋳造に興味をもち高校卒業後から、ごく自然に家業の鋳造工房で働くことになりました。鋳造というのは、溶かした金属を型に流し込み、加工する手法のことです。経験と繊細な技術力を要し、日本では仏像制作を主目的として、古代から受け継がれてきた伝統的な技法です。小泉氏が生み出す錫器の原点には、鋳造技術で鍛えられた確かな技術が息づいているのです。 作家のこだわり 錫作家・小泉均 製造のこだわり 機械による工業製品や多数の職人の分業による大量生産とは異なり、月に数十個しか制作できない少量生産で高品質を保つ、希少性の高い商品です。 また、素材である純錫(スズ)もこだわっています。同じ錫器といっても錫に複数の金属を混ぜ合わせた合金の錫製品もありますが、錫右衛門の作家は純錫にこだわっています。 純度99.9%の錫 素材へのこだわりと特徴 錫右衛門で使用している錫は、純度99.9%の錫です。よく「100%ではないのか」というご質問を頂きますが、100%にするには研究室など特別な環境化でなければ実現不可能なのです。 なぜ純錫にこだわるのでしょうか それは、純錫に独特の輝きがあるからです。控えめな輝きですが光の具合によってさまざまな表情を見せてくれる不思議な魅力があります。 作家に言わせれば「いつまでもイメージどおりの輝きを保ってくれる」のが純錫というわけです。 粘りがあるのも純錫の特長。そのため、多様な形に変化させることができます。 これが、思いもよらない表現を可能にするといいます。 また、柔らかいため、きめ細かい表面やデザイン性のある模様を表現できる利点もあります。純錫は繊細な形を表現する砂型と相性がいいというわけです。 錫の器をつくる方法はさまざまありますが、砂型を用いるのは日本でも珍しいといいます。 また、特に酒器などの飲み口は、口が触れるデリケートな部分ですが、なめらかな口あたりにするため、時間をかけて仕上げを行っています。 錫右衛門は、他とここが違う! 職人が創りだす逸品 他素材で作られた酒器との違い ひとえに酒器といっても、陶磁器やガラス、漆器など数多くの種類があります。 しかし、錫の金属であるために、一般的に硬く冷たい印象を与えてしまいがちですが、丸みを帯びた形に仕上げることによって生まれるフィット感や、持ちやすさは、他の追随を許さないほど別格のものです。 錫を繊細に磨き上げることによって出る表面のきめ細かなツヤと光沢は、漆の持つ味わいと比べても、なんら遜色はありません。 他の錫器・錫酒器との違い 他の錫製品と比べて若干、価格は高めかもしれません。それは、京都の錫器作家が独自の手法を用いて、たった一人でひとつひとつ、心を込めて丁寧に手作りしているから。そのため、少量のみしか生産できないのです。手間と時間を掛けて丁寧に仕上げられた作品は、表面が繊細で、手に持ったときの感触や、飲み口部分の口当たりが全然違います! 内側にあえて残したミクロの凸凹で、ビールの泡立ちがよりきめ細かに、お酒の味が、よりまろやかに……。ビアグラスやビアカップとしてだけでなく焼酎やチューハイ、ハイボールやウィスキーなど使い方はお好みに合わせてお楽しみいただけます。 錫右衛門の取り扱い作品は雑誌やデパートでもご紹介いただいています。 錫器の特徴と、取り扱い方法 錫器の特徴 ■ その1 割れることはありませんので一生使えます! ■ その2 古来から酒器として使われており、もちろん人体への影響もありません。 ■ その3 高級な銀食器や他の金属と比べて錆びたり黒ずんだりすることもありません。 ■ その4 熱伝導率に秀でているので冷たいビールはより冷たく頂けます。 ■ その5 使うほどに落ち着きのある輝きを帯びて味が出てきます。 取り扱い方法 錫の器って取り扱いが難しいんじゃないの?と思われるかもしれませんがそんなことはありません。他の食器と同様に使用後は洗剤で水やぬるま湯でよくすすいで頂ければOK です。 ただし、表面が傷つく恐れがありますのでタワシや研磨剤の入った洗剤は使用しないで下さい。 あと、直火、電子レンジ、冷蔵庫はご使用になれませんのでご注意下さい。 以上の点にご注意いただければ普段使いでも末永くお使いいただけます。 また、時々柔らかい布などでお手入れをしていただければ、いつまでも艶のある光沢が保たれます。 お客様から喜びの声を頂きました 本当は、父へのプレゼント用に買いました。ですがこのぐい呑みでどうしても良いお酒が飲みたくなり自分で使ってしまいました。(お父さんごめんなさい・・・)錫の食器はひんやりとしていて冷酒にはぴったりです。日本酒を冷やしてなくても、少しの間、冷蔵庫にこのぐい呑みを入れておくだけでヒヤァッとした感覚が口びるに伝わり美味しくなります。食器棚にちょこんと置いておくと、その姿を見るたび、何かほこらしげな気分にしてくれる。大人のオブジェですね。 【大阪府 林田征之 様】 天然水を冷やして呑む! 水分補給の必要性から、一日1リッター以上呑みなさいと言われる年代になった。 冬場そんなに呑めるわけない。いや?小泉氏の ”ぐい呑み” 流用すれば、ぐいぐい呑める。 夏場は2リッターでも呑める。水無瀬の名水”離宮の水”を頂きに行く回数が増えて困るほど。 考察するに、小泉氏の”ぐい呑み”作品は、手で呑み、目で呑める。 指に伝わる独特の冷たさが、喉に誘いをかける。 次に、納得の輝き、至福の時である。 【会社経営 中元 司 様】 今まで、錫の器を手にする機会がありませんでしたがこの度、自家用として購入いたしました、一見茶托のような型ですので最初は、それ用に使いました。どのような湯呑みも包み込むようないい感じでした。特に磁器っぽい湯呑にはよく合っていると思います。 又、お皿として、夏場には冷菓やフルーツ、あえものなどを載せて使っていますが涼しさとおいしさが増すようです。でも、見た感じより手にとると案外あたたかみを感じるのでこれから冬場にも煮物を少々のせて使ってみようかと思っています。使いやすい形で持ち心地もいいと思います。 【京都府 野本マユミ 様】 その他のお客様から頂いた喜びの声はコチラ 安心してご購入下さい! 安心の返金保証 ・磨き直し保証 信頼してご購入頂いたにも拘らず、もしも、届いた商品がイメージと違うというようなことがございましたらどうぞ、お申し出ください。作家による磨き直し又は、全額返金させて頂きます。 期間限定!!送料無料特典 今、ご注文頂いた方には通常600円の送料を感謝特典として送料無料とさせて頂きます。 なお、この送料無料特典は予告なく取りやめる場合がございます。どうぞ、ご了承ください。 作家から直接お届け お申込み頂ければ、大切な方に気持ちを込めた特別な贈り物を作家から直接、お届けします。 錫右衛門ギフトセット プレゼントに必要な、上品な和紙を使ったギフト包装、のし紙、手渡ししやすい紙袋をお付けしております。 最高品質の純錫製品 100%純錫だけを使って、独自の砂型鋳造技術を使ってつくられた最高品質の純錫製品です。 錫右衛門スペシャルギフトセット 高級感のあるオリジナル桐箱や、気持ちを伝えるメッセージカード(全4種類)をお選び頂けます。(有料) 購入するボタンへ この商品について問い合わせる この商品を友達に教える 買い物を続ける ツイート この商品をログピでつぶやく Yahoo!ブックマークに登録する はてなブックマークに登録する